このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

学歴に自信がなくても
学歴は関係ない。
就活は自己実現のための
手段なんだ!!
会社に依存せず、こちらから
選ぶ存在になろう!

学歴もない。
インターンもしてない。
サッカーしかしてなかった
僕が
倍率69倍の大手企業で
1600人中5人経営企画室に
内定した戦略、
全部シェアします。
こんにちは!就活キャリアバーを
企画している、
大手経営企画室新卒入社で働く
濱滝隆之介(はまたき)です。

開催日程

9/29(月) 20:00〜21:00(オンライン)
10/27(月) 20:00〜21:00(オンライン)

マーケティング期間のため、残り50名まで無料

本気で人生を変えたいという想いがある人は、がっつり話したいので別日日程調整しましょう!
就活キャリアバーとは?
僕は大学まで、サッカーだけに人生を捧げてきた。
高校では中堅校のキャプテン、
大学では副主将としてリーグ無敗優勝。
でも、気づいたら周りは就活の話をしていて、
自分だけ取り残されていた。

学歴もない。
インターンもやってない。
サークルも遊びもしてこなかった。
あったのは、サッカーの思い出と、
壊れかけた自信だけだった。

就活が始まった頃、僕は本気で思ってた。
「経営企画室なんて、一部の超エリート層が行く場所」
だと。
自分には絶対ムリだと。

実際に就活中、総合商社を受けようと思って
OB訪問を頼んだら、
「そんな実績も学歴も英語もできないやつが
気軽に話せると思うなよ」と
おい返され、非常に悔しい思いをした。

エントリーシートを何枚も書き、
面接も受けまくったが、
一向にいい結果が得られない。
そして、面接では実績のなさを痛感させられ、
やりたいことと今までのやってきたことが繋がらず
苦しむ日々。
結果、リスクヘッジとして今までやっていた理系職種も
同時並行で受けることになり、
さらに時間とメンタルが削られていく。

でも、ある出会いと“考え方の転換”、
そして行動したことによって、
僕の人生は変わった。
そして今、倍率69倍の大手企業経営企画室に、
新卒で入社している。
それはバイトやインターンでは学べない
自分への投資だった。
会社の歯車にしかなれない
人生嫌だ

20代で全てのキャリア人生、特に最初の選択で仕事人生が決まってしまう。
会社に選ばれるのではなく、こっちから選んでいくような人になってもらいたい。
そして、長い仕事人生を棒に振らず、生き生きとやりたい仕事をしてほしい。
本気で自分の人生を考える人に届いてほしい。

目的としては「社会に出て絶対活躍したい、ゆるゆるした周りと違ってもっとやりたいことを一生懸命に熱中して仕事をしたい!」と思う意識が高い人たちにこのキャリアバーを知ってもらい、社会に出て活躍する人たちを増やすこと。
自己実現のために就活をすることが仕事人生において最大の分岐点になることを知ってほしい。
知らないよりも知っていた方が、そして行動に移すことが絶対に今後の人生に影響を及ぼす。
僕がまだ学生だったら、絶対に参加しているような、自分の人生のために就活を考え、行きたい企業でやりたいことができるキャリアを考える時間を作っている。

このイベントで伝えたいこと
  • ・「インターンしてない」と悩む体育会学生に向けて
  • ・サッカーしかしてこなかった“自分”でも戦えた、就活戦略のリアル
  • ・学歴フィルターを突破する「伝え方」「視点の持ち方」
  • ・面接で勝てる“経営者視点”の磨き方
  • ・就活を“キャリアの設計図を描く機会”に変える方法
  • ・転職でも、社会人になっても使えるマインドセット
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

参加者の声

周りに合わせたタイミングでの就活ではなく、
自分の理想のキャリアを歩むための選択肢としての就活がテーマの座談会だったので面白かったです。
また、ただ聞くだけの講義みたいな形式ではなく、参加型のスタイルで自分の頭を使いながらでのワークショップという形式だったことも大変良かったです!
行き当たりばったりの選択ではなく、人生を長期的に見据えて戦略的な就活をしたい人にはおすすめです!

Voice
Fさん(青山学院大学)
行動量や考え方がここまで違うかと打ちのめされた感じです! 自分の人生を会社に入ってから見つめ直そうと思うきっかけがあり、就活の時からしっかり自分と向き合えば良かったと考えていたので、それを自発的にイベントとして企画されているのが率直に尊敬でした!私も仮説ばかりでなく行動することをしていかなければと刺激を受けました。また、こだわりをメモするという話が印象的でした。自分は今の仕事にどんなこだわりを持っているかを考えた時に、日々の時間に追われたり、仕事を増やしたくないという気持ちで、ただこなすだけの仕事をしていると感じました。明日からまず、すこし負荷をかけて自分なりのこだわりを意識する、それをメモするというのを実行していきます。 ありがとうございました!
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
イベント詳細
  • 日時:基本月曜日 20:00ー21:00(オンライン)
    会場:Zoom(URLは申し込み後に案内)
    参加費:マーケティング期間のため、残り50名まで無料(ただし本気の人だけに来てほしい)

     特別ゲスト会も検討中:元CIA出身マーケター、上場企業元社長の右腕 ほか(回によって異なります)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

主催者プロフィール

濱滝 隆之介
Hamazaki Ryunosuke
• 元・体育会サッカー部副キャプテン(無敗優勝)
• サッカー選手を目指すも怪我で挫折
• 起業ゼミで最優秀賞・リクルートビジコン2位
• 大学院でデザイン経営を学ぶ
• 倍率69倍の大手企業 経営企画室に新卒内定
• 現在は、上場企業の社長を輩出した人物の元で“キャリアバー”を運営中
実際の写真
初回就活キャリアバー
31歳人生設計東大・京大講演
Start Up Tokyo 起業ゼミ 最優秀賞
就活イベント
公式LiNEはこちら
本気の人はここから直接連絡ください。
表示したいテキスト
追伸.

僕の夢について話します。

僕のビジョンはアメリカのサッカークラブのオーナーになることです。

サッカーを引退した後、2年間くらい何を目指していいのかわからず、何のために生きるのかわからなくなってしまい、とにかく自分のやったことのないことに挑戦しました。福岡から名古屋へのヒッチハイク、タイにバックパック旅、エンジニアスクールに通ったりしました。そして、アメリカのサッカークラブのオーナーになりたいと決めました。そこから、起業ゼミ最優秀賞、リクルートのビジネスコンテスト2位、経営マーケティングPRファイナンスを学ぶコミュニティに出会いました。さらに、69倍大手企業の1,600人に5人の経営企画に内定。自分の進む道を決めたことで人生が好転していく。夢のためにアメリカとイギリスへ実際に訪れ、ポテンシャルを確認しながら、地球一周の一人旅を経験。さらに、東京大学、京都大学にてのべ700人を前にピッチを行う。母校のオープンキャンパスでも講演。

アメリカでサッカークラブのオーナーになるビジョンのために、某大手経営企画の本業だけでなく、空いてる時間に夢の実現の準備を進めている。今できることとして「人々の心に光を灯す」を理念に新規事業、就活キャリアバーを運営している。